大阪公立大学健康科学イノベーションセンターでの倫理審査の下、大阪公立大学附属病院、柏原市民病院、大阪南医療センター、はびきの医療センター、ベルランド総合病院、東住吉森本病院は下記共同研究に参加しております。この研究は、今後の日本の医療をより良くしていくために重要な研究です。それぞれの病院の患者様に当たりましては、一切の個人情報を排しまして(対応表なしの匿名化)、データを利用させていただく場合があります。
承認番号 | 43 | |
研究課題名 | ビッグデータ研究推進のための病院間画像情報連携システム及びデータベース構築 | |
研究の意義・目的 | 本研究は大阪公立大学が中心となって行うビッグデータ研究推進のためにデータベースの構築を目的とした研究です。これ自体はあくまでデータベースの構築を目指すもので、特定の研究を行うことを目指すものではありません。 | |
研究を行う期間 | 倫理委員会承認後 ~ 2025年4月 | |
研究対象者の範囲 | 2007年1月~2021年12月に大阪公立大学附属病院、柏原市民病院、大阪南医療センター、はびきの医療センター、ベルランド総合病院、東住吉森本病院に受診された方が対象となります。 | |
お願いする内容 | 診療の過程で得られた下記項目を本研究に使用させてください。 診療情報等:【病歴、診断名、年齢、性別、既往歴、検査データ、放射線画像、病理結果、生理機能検査結果】 | |
頂いた試料・情報の提供方法 | この研究は大阪公立大学とその共同研究先のみで利用します。 | |
頂いた試料・情報の管理について責任者 | 研究責任者 植田 大樹 | |
この研究を行っている施設(共同研究機関) | 代表施設:大阪公立大学健康科学イノベーションセンター 代表研究者:植田 大樹 | |
代表施設のURL | http://www.chsi.osaka-cu.ac.jp/ https://med-ai.jp/ https://ocu-radiology.jp/ | |
研究の成果を公表する方法 | 匿名化された個人が特定されない状況で、学会での発表及び学術論文の掲載をいたします。 | |
連絡先 | 大阪公立大学大学院医学研究科 放射線診断学・IVR学 大阪公立大学健康科学イノベーションセンター スマートライフサイエンスラボ 担当者名:植田 大樹 電話番号:06-6645-3831 メールアドレス:ai.labo.ocu@gmail.com |